【マーケ部勉強会】誰でもできるマーケティングチェックシートをつくります。

投稿者: | 2020年5月6日

【マーケ部勉強会】誰でもできるマーケティングチェックシートをつくります。

【マーケ部勉強会】シリーズ。

マーケティング部でボクが新人に説明しているネタを元に、”マーケティング”の全体像と自分の仕事で活用するためのアイデアをできるだけわかりやすくかみ砕いて説明するシリーズ。

(ただ、ボクはマーケティングについてアカデミックに学んだことはなく、営業→EC制作→オムニチャネル戦略構築→マーケティングの仕事の中で身に着けた現場感覚のマーケティングとなるので、「おいおい、教科書にはこう書いてあるぞ」とか、「その理論は解釈が違う」といったことも多々あるので、そこはご了承くださいね。)

 

今回は、マーケティングのチェックシートがあったらいいなについて。

 

マーケティングの仕事では、事業を立て直しをすることもあります。

事業を立て直すというと大げさかもしれませんが、赤字部門を黒字にするために、あれこれ考えて、優先順位を決めて、アクションに移します。

手順としては、まずは現状(どれくらい赤字が出ているか)を把握して、原因(赤字が出ている原因)を探り、黒字化するために最適な方法(ゴールと達成の道筋)は何かを考えるわけですね。

とてもシンプルです。

 

この手順は、お腹が痛くて、お医者さんに行った時と同じです。

まずは、「どうされましたか?」と聞かれて、「お腹が痛いです。」と答えるところからスタートします。

そこから「どんな風に痛いのか?いつから痛いのか?何か原因となることはあったか?」いろいろな角度から質問します。

そして、場合によっては血液検査をしたり、CTを取ったりして原因を特定します。

特定したら、それに対する処置方法を決めるわけですね。

さらに、お腹の痛みが取れた後も、腹痛を生み出していた原因が生活習慣にあるならば、その見直しもセットで行うはずです。

 

赤字の事業を立て直すときも同じです。

まずは、どれくらいの赤字が出ているのか?を見ます。

そこから、P/Lの数字を見て、粗利率が低いのか、固定費が多いのか、変動費率が高いのか、そこから掘り下げて、物流費が高いのか、人件費が高いのかなど、利益構造をつかみます。

その後、血液検査やCTをするように、部分部分で詳しく見ていきます。

詳しく見るために、商品構成やマーケティングファネルの整理整頓をするわけです。

そして、原因がわかったら、プロダクトミックスを見直したり、WEBサイトに手を入れたり、広告戦略を変えてみたりと、優先順位を決めて取り掛かります。

さらに、赤字を脱却したのち、理想のビジネスモデルに変えていくために、どうしていくかもセットで行います。

その基本となるのが、P/L視点、マーケティング全体視点、マーケティングファネル視点、プロダクトミックス視点の4つです。

誰でも簡単に、この4つの視点でチェックできるマーケティングチェックシートを作ろうと思います。

 

 

 

●「マーケティングに興味あるけど、どこから手をつければいいの?」と思ったらお声掛けください●

【マーケティング支援サービス】

*あなたに必要なマーケティング戦略を一緒に描くサービスです!

↓Kindleで本を出版してみました↓