一番の変化は、会社に依存しないでも平常心でいられる起業家マインドが身に付いたこと。
M&Aをしたベンチャー企業に出向という形でボードメンバーに参画して仕事をするようになり、もうすぐ一年が経ちます。 いやいや、本当に時間の経過と言うものは、早いものです。 新幹線の窓から富士山を眺めながら、この怒涛… 続きを読む »
M&Aをしたベンチャー企業に出向という形でボードメンバーに参画して仕事をするようになり、もうすぐ一年が経ちます。 いやいや、本当に時間の経過と言うものは、早いものです。 新幹線の窓から富士山を眺めながら、この怒涛… 続きを読む »
イケてるビジネスをするには、イケてる人にならないといけません。 「イケてる人」って何とも曖昧な表現ですが、 自分自身も「イケてる人になりたい!」と思い日々修行を重ねていますが、一方で自分の部下たちにも自分自身の持っている… 続きを読む »
自分たちの会社は、イケてるビジネスがしたいと思っています。 イケてるビジネスとは、規模が大きいとか、従業員数がたくさんいるとか、カッコいいオフィスがあるとか、給料がメチャクチャ高いとか、そういう類のことを”イケてる”とい… 続きを読む »
新規事業の計画で一番大事なこと。 新規事業といっても、大小さまざま。 商品開発も新規事業だし、他社との協業をするのも新規事業だし、社内の運用改善や自分だけのファイル整理も、ある意味、新規事業だと位置付けています。 どちら… 続きを読む »
企業は人なり。 新しい期が始まり、次の飛躍に向けて、やはり人が大事だということで、ボスのお時間をいただきつつ、週8回の勉強会を開催しています。 その勉強会の内容は、お客さまに向けた提案方法やコンテンツ作り、自社の改善… 続きを読む »