パワポを学びたての人が、パワポの質を短期で飛躍的に上げる方法。
「パワポが使えるようになろう!」ということで、社内勉強会を開催しています。 普段使っている人からすると「え?パワポなんて使えて当たり前だし、パワポを使っての提案とかできない人なんているの??」と思うかもしれませんが、、、… 続きを読む »
「パワポが使えるようになろう!」ということで、社内勉強会を開催しています。 普段使っている人からすると「え?パワポなんて使えて当たり前だし、パワポを使っての提案とかできない人なんているの??」と思うかもしれませんが、、、… 続きを読む »
イケてるビジネスをするには、イケてる人にならないといけません。 「イケてる人」って何とも曖昧な表現ですが、 自分自身も「イケてる人になりたい!」と思い日々修行を重ねていますが、一方で自分の部下たちにも自分自身の持っている… 続きを読む »
「あなたの強みは何ですか?」 そう聞かれて、パッと答えられますか? 何を隠そう、ボクは答えられませんでした。。。 そんな人は、普段の仕事や生活の中で強みを見つけましょう。 強みを見つける方法は、いたってシンプルです。 さ… 続きを読む »
社会人になって勉強をしないのは 勉強というのは、国数英社会理科のようなものではありません。 仕事でのパフォーマンスを上げて、相手に価値を提供するために、日々の勉強は欠かせません。 しかし、悲しいかな、ボクのように易きに流… 続きを読む »
朝の通勤ウォーキング中に、ふと気が付きました。 ボスとボクの決定的に違いに。 ボスもボクも、今の会社のボードメンバー。 しかし、その役割は大きく異なります。 ボスは、仕掛けをつくることが仕事。 ボクは、ボスの仕掛… 続きを読む »