マネージャーの喜びにはタイムラグがある。

投稿者: | 2019年5月8日

マネージャーの喜びにはタイムラグがある。

 

営業職の頃、自分で案件を取ってきて、いろいろ工夫して受注し、自分の売上が上がると嬉しいものでした。

その後、プレイングマネージャーになっても同じで、つい受注に絡むために積極的に自分が動いてしまうタイプでした。

自分が活躍することが楽しい。

営業をやっている頃は、自分がプレーヤーとして動き回って、点を決めることに絡むことが最上級におもしろい!と。

自分で得点を取ったり、得点に絡んだり、そのゲームの中で動き回ること自体がリーダーシップだと思っていました。

しかし、マーケティングの仕事で、さらには管理をする立場となってからは、プレーヤーとして、自らボールを持って突き進み、得点をするような場面はありません。

そこに、自分で動けない、プレーをしているメンバーが思うように動いてもらえないことに、ちょっとしたフラストレーションがありました。

マネージャーの仕事。

ここで、改めてマネージャーの仕事を考えました

マネージャーの仕事は、自分が思うようにメンバーを動かすことでしょうか?

きっと違いますよね。

マネージャーの仕事は、メンバーが成果を発揮できる環境をつくることです。

スポーツに例えるならば、そのゲームが開催できるようなスタジアムをつくったり、関係者との調整をしたり、試合の運営方法を考えたりすることが仕事です。

その仕事から得られるものは、プレーヤーのように「よっしゃ!得点したぜ!」というわかりやすい喜びではなく、ゲーム自体が開催されて、そこに関わった人やそのゲームからの感動を味わった人たちの喜ぶ顔を見たりして、じんわりとタイムラグのある喜びを感じるようなイメージです。

環境をつくって、コツコツ手入れをする。

ということで、マネージャーは環境を作って、メンバーに仕事を任せるのが仕事です。

正直、自分でやったほうが早いし、クオリティも高くできると思うこともあります。

しかし、それではマネージャーとしては失格です。

とにかく、成果が出る環境をつくる。

花壇に例えるならば、良い土、良い肥料、良い水があって、キチンと光が当たればきれい花が育つように、環境をキチンとつくればメンバーもキチンと成果を出せるものです。

そうした環境をつくって、コツコツと手入れをする。

そうしてじんわりと喜びを感じることこそが、マネージャーの醍醐味なんですね。

 

 

●「マーケティングをやらないと。。」と思ったらお声掛けください●

【マーケティング支援サービス】

*ご自身のマーケティング戦略を考えたい、マーケティング知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

↓Kindleで本を出版してみました↓