リーダーならば、メンバーに仕事を伝える順番を考えよう。

投稿者: | 2018年2月21日

ボクのチームにいつも言っていること。

それは、「役割を理解すること。」です。

チームの役割。

組織の仕事は、機能によって分業化がされています。

商品を仕入れるのは、仕入部。

売ってくるのは、営業部。

お金の管理は、経理部などなど。

全体的に見たら効率が良く、いかに目の前の仕事を効率的にこなすかを考えることが多くなります。

それはとても良いことです。

しかし、現場では前後の仕事がわからなくなることもあります。

さらに、自分たちのチームは、全体の中でどういった役割があるのかがわからず、効果的なことを自分で考える力がつかないデメリットも含んでいます。

愚かなリーダーの自分。。。

そんな中。

チームを預かる身のボクは、メンバーに「コレやれ」、「アレやれ」と言ってしまっていた時期がありました。

切り分けた作業をそのままお願いして、そのアウトプットがどこにどうつながっているのかも不明瞭なまま。

そしてアウトプットに対して不満を持ち、「全体を考えようよ」とか、「仕事の前後を考えようよ」といった思いを持っていました。

自分だってつい最近まで周り半径1mくらいのことしか考えていたにも関わらず、「なんでわからないの?」という自分都合の考え。。。

山の麓しか知らない人は、山の頂上からの景気はわかりません。

メンバーへの伝え方を意識する。

仕事をする上で、麓しか知らないことが悪いということではありません。

庵で頑張って仕事をしている人に、その庵の仕事の重要性、その仕事がその先にどうつながっていて、結果的に景色を伝えることを怠っているリーダーが悪いんです。

つまり、ボクが全面的に悪い。

なので、今は”ゴール”を伝え、そこに至るための”全体の戦略”を伝えることをどんな話の前にも伝えることを意識しています。

その中で、”チームの役割”を伝え、その役割をこなす上での”ポリシー”を伝えて、日々の”業務”に落とし込んでいきます。

例えば、今だと、「自分たちの商材でお店が元気にするために、オムニチャネル戦略を取り、売上予算があって、それを達成するためにアレをやって、コレをやって、それがお客様にこんな価値、あんな価値になって提供されるから、このチームが担っている領域の仕事の質を上げよう!そのためのチームポリシーは、基本の徹底と変化への対応、戦略的に考える、高速PDCAだよ。」といった感じです。

まだ意識し始めたばかりですが、この意識から生まれる言動のおかげで、1年後には大きな成果に結びついて、仕事がもっとおもしろくなっていることでしょう。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

【マーケティング雑談サービス】

*マーケティングを知りたい、はじめたい!という方のためのサービスです!

 

◆近況報告◆

今日も、いろんな会議です。

1日1新:なし