管理職のボクが社内の相談を受けて仕事を組み立てる順序と気をつけているポイントを公開。

投稿者: | 2016年4月3日

d340b182a8cd41b61f536b779ffad3ce_s

ボクが社内の相談を受けて仕事を組み立てる順序と気をつけているポイントのまとめ。

いろんな相談が来る。

今のポジションでは、社内のいろいろなところから、WEBやECのこと、営業だったので営業体制のこと、今の困り事や仕事への取り組み方などの幅広い相談をもらいます。

とてもありがたいことです。

そんな相談に対して、進め方を考えたり、カタチにするのも大切な仕事です。

こんな順序で考えています。

その相談を受けた時に、どういう順序で考えているかをまとめてみました。

①何のためにやるのかを明確にする。

②その目的が、全体方針にどう絡んでいるかを考える。

③何ができるかの手段、その工数や費用感を挙げる。

④状況や絡む人を考慮して、手段の実現可能性、優先順位を考える。

⑤手段を決めて、順序や根回しする人と言い方を考える。

⑥自分や自分の部署が協力できる領域を考える。

⑦協力できない領域に対して、協力者のアレンジをする。

と、こんな感じです。

意識しているポイント。

そして一番意識していることは「自分や自分の部署ができる領域については、スピード感を持ってやって返す」ということです。

相談された日のうちに、例え50%の仕上がり具合でも、何かしらのものを返します。

そうすることによって、相手は「本気で考えてくれているんだ。」と感じてもらえて、その人自身も本気になってその仕事自体が進み、それが会社全体としても大きな改善へつながると考えているからです。

「こうして、こうしたらいいじゃん」みたいに調子の良いことだけ言うだけの人もいますが、それでは仕事でも何でもありません。

その中で自分が協力できることを少しでもすることが、その人の仕事が進むスイッチであり、自分のレベルを上げることにもつながります。

 

 

◆近況報告◆

今日は家のことや父のお見舞いなど。

1日1新:なし。

 

放談形式でのお話を希望の方は、こちらからコンタンクト願います。

3knot-DAYS ★大好評!コンサルティングメニュー