仕事がデキない人の飲み方からの卒業。オトナの飲み方のマイルール。

投稿者: | 2021年12月21日

仕事がデキない人の飲み方からの卒業。オトナの飲み方のマイルール。

仕事がデキない人の飲み方からの卒業。オトナの飲み方のマイルール。

12月も終盤。

いろいろな忘年会にお誘いいただき、

なんだかんだで飲みに行く機会がドッと増えました。

  

みんなでワイワイと飲むのは好きですが、

最近はワンコと戯れたい欲の方が強い今日この頃。。。

 

とはいえ、お付き合いもあるし、基本的にお酒は好きなので、

飲み会との距離感を保つために、MYルールをつくっています。

 

できるだけ行かない。

これを言ったらおしまいですが、できるだけ飲みに行かないことにしています。

「飲みにケーション」なる言葉もありますが、

飲まなくても、ランチやコーヒーを一緒にすることでコミュニケーションは取れます。

逆に言うと、

飲み会的な場でお酒のチカラを借りることでしかコミュニケーションを取れない人とは、

少し距離を置いておいた方が良いと思っています。

 

基本的には、9時には撤収する

ボクは、朝早く起きることが好きなので、基本的に11時前には眠くなります。

なので、基本的には9時になったら、おカネを多めにおいて、

サクッと帰ることにしています。

二次会、三次会に行くことはしませんし、ダラダラと終電まで飲むことはしません。

飲み会の多くは、6時や7時からなので、9時までいれば十分だと思っています。

 

お水と一緒に飲む。

二日酔いほどパフォーマンスの下がることはありません。

昔は二日酔いのまま会社へ行って上司に怒られたり、

週末ならば昼過ぎまで寝ていたりしました。

さらに、二日酔いの何とも言えないダルさと頭痛、吐き気は、

何とも耐え難いものがあります。

なので、二日酔いを防ぐためにも、お酒は少なめに、

お水と一緒に飲むことにしています。

 

未来の話、前向きな話をする。

飲み会の話題は4つのパターンがあると思っています。

一つ目は、愚痴や不平不満。

二つ目は、昔の話や過去の武勇伝的な話。

三つ目は、近況報告や薄っぺらいけどおもしろい(下ネタ含む)話。

四つ目は、未来や前向きな話。

 

どれが良い悪いではありませんが、

ボクは三つ目の話で場を暖めてから、

四つ目の話をするのがボクのルールです。

間違えても、愚痴や不平不満、過去の武勇伝的な話はしませんし、

できるだけ人の話を聞くようにしています。

 

帰りは2キロ以上歩く。

金曜日の場合は、翌朝にランニングをする。

飲み会の帰りは、できるだけ歩くようにして、

次の日が休みの時は、朝ランニングをすることにしています。

これは、飲みの後に体を動かすことでお酒を抜いてスッキリしたいこともありますが、

飲みの後に何もしないでいると、酒に飲まれてしまうような気がして、、、

自分をコントロールするためのおまじない的なマイルールです。

  

と言うことで、飲み会すべてが不要だとも思わないし、

飲み会と適度な距離感を持って取り組むことが必要だと思う次第です。

 

今年もあとわずか。

残りの飲み会を上手にこなしていこうと思います。

 

酒好き医師が教える最高の飲み方

しくじらない飲み方 酒に逃げずに生きるには

ウイスキーを趣味にする~人気YouTuberが教えるウイスキーの楽しみ方~(紙製コースター付き)

 

【kindle Unlimitedで無料!】
マーケティングの取扱説明書。

サラリーマン複業