自分事で考えられるかが仕事の質を決める。

投稿者: | 2014年9月16日

#872 自分事で考えられるかが仕事の質を決める。

artificial-pond-1401193-m

みなさん、こんにちは。

誰かに頼まれた仕事を、自分の事ように考えてやれる人はとても共感できます。

この前、オフィスが雨漏りしたときに感じたことです。

ドリフのような雨漏り。

先日、集中豪雨で私のいるオフィスが雨漏りしました。

事情によって古いビルに一時的に引っ越ししているのですが、アッチでポタポタ、コッチでポタポタ、しまいにはジャジャジャーと垂れてくる始末。まるでドリフです(笑)

原因は最上階のテラスの排水溝が詰まって、プールみたいに水が溜まって、その水が入り込んだことだようでした。となると、そのプールみたいになったテラスへ入り排水溝を探しだして、水を排出しなくてはなりません。

会社なので、管理や修理は総務部が担当。担当部署の二人はその状況を見ての一言「この雨の中、この水たまりには入れませんよ。。雨が止んだら考えましょう。」

しかしそんな悠長なことは言っていられないので、私がスーツのズボンを脱いでジャバジャバと入り排水溝を探しだし、10分後に無事水が流れ出しました。

仕事だから仕方なくやる。

仕事というのは、困り事の解決です。

今回の件で、総務の人たちは、私たちのいる別館ビルが雨漏りしてもさほど困りません。

なので、「大変な状況ですよね。でも、この状況ではなにもできないし、状況を見守りましょう」的なスタンスでした。

言い方は悪いのですが、他人事です(笑)。

本当は面倒なことに巻き込まれたくないけど、仕事だから仕方なくやっている感が滲み出ているように感じました。

どこまで自分事でできるか。

きっと自分も依頼された側の立場であれば、同じように「面倒なことに巻き込まれたくないな~」と思うかもしれません。

そりゃあ、集中豪雨で目の前にできたちょっとしたプールに入り、解決できるかわからない中でビショビショになる必要はないですし、それならばしばらく様子を見た方がいいというのは当然ですね。

しかし、自分の事のように捉えているならば、他のアクションができると思います。

営業のときも同じようなことがありました。困ったときに、工場やメーカーが自分事のように考えてくれるときほど嬉しいことはありません。

仕事を他人事で捉えていると、その人の仕事のクオリティは下がっていきます。

営業ならば、親身に話を聞く、早く答える、できることを探してアクションする、すべては自分事で考えられるか、それが仕事の成果を決めます。

 

◆近況報告◆

今日から新しい仲間がジョイン。

1日1新:下北沢 アップルシナモンクレープ。

1D1A:タスクリスト整理。

 

今日も一日感謝です。