やりたいこと、できること、求められること。

投稿者: | 2017年12月15日

営業職の方とお話をしていたとき。

自分のキャラや営業スタンスの設定って重要だよね~って話になりました。

そのキャラや営業スタンスを設定するときに、どうやって考えているのでしょう?

できること、やりたいこと、求められること。

よく言われることは、

・自分のできること。

・自分のやりたいこと。

・相手の求めること。

の3つの円が重なる領域で、自分の仕事を見つけたり、ビジネスやコトを組立てると良いよね~って言われます。

自分ができるし、やりたいけど、相手が求めていなかったら、ただの自己満足。

自分ができるけどやりたくない、でも相手が求めているのは、自ら選択すべき。

相手が求めていて自分もやりたけど、できない領域は、そもそもできるようにならならいとダメ。

ということです。

営業でのキャラやスタンスも同じ。

営業スタンスやキャラも同じようなことが言えます。

できないことは、そもそもできるようになるまでどうすることもできませんので問題外として、

自分のキャラやスタンスを相手に合わせるのか?

自分のキャラやスタンスに合う相手を探すのか?

というところで迷うこともあります。

地でいったときに、そのキャラや営業スタンスが、相手から求められていなければ成果は出せません。

相手から求められているキャラやスタンスが、自分のやりたくないことであれば長続きしない=成果が出ません。

ここで悩みますよね~みたいな話で盛り上がりました。

相手に合わせていくことで強みになった。

地でいって成果につながれば最高ですが、ボクの場合は、地でいっても成果につながらなかったんです。

なので、相手の求めているキャラを探りつつ、自分の許容できる範囲で変化させていくようにしたんですね。

その結果、自分の許容できる範囲を少しづつ拡げていって、結果的に何とか成果につながるお客様と良い関係がつくれるキャラや営業スタンスがカタチ作られていきました。

まずは、自分で許容できなくても、相手に合わせてみるところから始めると、それが強みになっていくかもしれません。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

作戦会議 ~アイデアをカタチにします~

 

◆近況報告◆

今日も、いろんな会議です。

1日1新:なし