あなたは大丈夫?仕事で一番大事なのは、自分の感性ではなく、客観性である。

投稿者: | 2016年4月24日

40705ead19e548087a46dd249228cb91_s

ボクが仕事で大切にしていることは、「仕事をおもしろくする」こと。

そして、仕事をおもしろくするためには「工夫」が必要です。

その「工夫」をするためには、何が必要なのでしょうか?

それは、「客観性」です。

自分オリジナルより、その人にとって価値のあることが大事。

いろんなプロジェクトにアサインされて思ったことがあります。

それは、「その工夫が、自分”オリジナル”だとすごく良い」という考えを持つ人が多いということ。

当たり前ですが、自分よがりの考えは自己満足であり、相手にとって価値がなければ全く意味がありません。

メンバーから言われた一言で気がついたキーワード。

以前、途中からアサインされたプロジェクトのメンバーに言われたことがあります。

「あなたが、ボクの言うことを聞いてくれないから仕事がうまくいかない。」

言葉を変えれば、「ボクのやり方が理解できないのであれば、一緒に仕事ができない。」ということです。

はて、どうなんでしょう?

自分の考えに自信を持つことは、とても大切で良いことです。

しかし、それが相手にとって(ここではお客様)良いことかと言えばそんなことはないし、その人の考えが全てではありません。

にも関わらず、「自分の主観的な考えが正しい。」というスタンスで上から来られても、恐らく良い仕事はできません。

それは、ただのちっぽけな自己満足だからです。

主観性と客観性。

この出来事からボクが意識していることは、主観性も必要だけど、客観性を持つこともとても大切だということ。

比較的、主観性を持つ人は多いんですが、客観性を持つことはすごく難しい。

特に、仕事を任された責任者という立場になると「自分の感性」や「自分の主張」で「自分の思い通り」に仕事が進めることが、自分の存在価値を証明することだ考えているんですね。

しかし、この立場で必要なことはディレクションです。

つまりは、自分なり、他の人なりのアクションに対して、顧客(相手)、社内方針、戦略、予算、関わる人、自分のエッセンス、すべてを俯瞰して考える客観性が大切です。

なので、ボクは「主観的<客観性」を意識して仕事をしています。

なかなかできないけど。

 

◆近況報告◆

今日も家のことをいろいろと。

1日1新:なし。

 

放談形式でのお話を希望の方は、こちらからコンタンクト願います。

3knot-DAYS ★大好評!コンサルティングメニュー