業務改善はクリエティブ。

投稿者: | 2014年1月25日

#638 業務改善ってクリエイティブ。

garden-sketch-design-1402391-s

こんにちは。小嶋です。

営業の仕事は、クリエイティブな要素満載です!

今の環境の自分が設定した限られた時間の中で、

今のチームのパフォーマンスを上げる環境改善と

業務改善をしようと思います。

そこで、これからどうやっていくかを考えてみました。

会社や家庭で板挟みのプレイングマネージャーの方、

ご参考になるようなアクションしてみようと思います。

 

▼やっぱり「わける」「はなす」「リノベーション」が基本。

自分がセールスだけやって売上を上げている頃は、

「どうやったら、おもしろく、時間をかけずに売上を作って、

早く帰って遊べるのか??」と考えていました。

今の立場では、それに加えて、自部署のセールスたちが、

パフォーマンスを上げる効率的に環境整備も必要になります。

ボクにとっての「効率的とは、ラクして売上を上げる」ということ。

それは、部下にセールス手法を教えるだけにとどまらず、

環境作り、日々の業務改善、マインドセット、思考回路、

行動様式の改善が必要です。

B型しし座で面倒くさがり屋のワタクシは、

今までは、それらを「気合いだ!」「頑張ればできる!」という

乱暴な精神論で無理やりまとめていましたが、

チェックリストを作るようになってからは、

いろいろと因数分解をして考えるようになりました。

(きっと、デキる人はそうやって考えているのでしょうね。。。)

すると、あら不思議。

いろんな課題や方法が見えてきます。

以前のブログに書いた「わける」をするようになってから、

問題や課題が180%丸見えです(自分比)。

 

▼チームの改善が進まない本当の理由。

自分のいる会社では、毎週のように「改善しろ!」と指示が来て、

いろんな書類や提出物が増えますが、改善した験しがありません(笑)

なので、部下たちは指示が来てもこう思う訳です。

「・・・またか。どうせ意味ないから、テキトーにやっておこう」と。

上層部のエライ人たちがせっかく作った改善案は、全く意味を為しません。

「改善」はどこの会社でもこういうものなのかと言えば、

そんなことはないのでしょうね。。。

改善が進む会社とそうでない会社は、いったい何が違うのか??

今の状況を「わけて」みて、3つの理由に気がつきました。

・ゴールの設定がない。

・「PDCAを活用しよう!」というが、CとAがよくわかっていない。

・めんどくさいからやる気がでない。(環境つくりが問題。)

なので、その辺りをちょっとずつ進めていこうと思います。

 

▼自分が業務改善を進めようっと。

自分なりに業務改善と環境整備を進めていきますが、

そのときに気をつけようとしていることです。

それは、生産性を上げるのに必要な環境整備と、

みんなの「やりたい!」をうまく引き出す環境整備は別物と考えて、

最終的なゴールに進んでいこうと思います。

今までは、「とりあえず頑張ろう!」という掛け声だけで、

みんな「とりあえず、やってます」で、何のフィードバックもなく、

知らないうちに終わってしまう施策がたくさんありました。

そうならないために、最後にここで一発キッチリと仕事をしようと思います。

いろんなリソースや方法を組み合わせて業務改善をするなんて、

なんともクリエイティブな仕事ですな。

 

ちなみに今読んでいる業務改善の本はコチラ。

わかりやすく書いてあります。

 

 

【3Knot CLUB】のフェイスブックページができました!
ぜひ「いいね!」お願いします!

 

★近況報告★

息子と初の朝RUN。子どもたちと遊ぶ一日です。

ママが飲み会のため、これから子どもたちと焼き肉でも食べに行こうっと。

 

今日の体重:82.3kg。 体脂肪率 19.3%。

毎日(3日連続10km)走って、体脂肪が減ったのが嬉しくて、

ポテチとハーゲンダッツとまるごとバナナのご褒美。

体脂肪が一気に戻りました!

 

1日1新:息子と朝RUN3k。

 

今日も一日感謝です。