#352 感覚から出る行動を明確にする。

投稿者: | 2013年4月14日

今日は、娘が熱でダウン。息子とプラネタリウムへ。アインシュタイン相対性理論をCG映像で説明してくれましたが・・・ほぼ夢の中でした。。。
今日の体重 83.0kg。おろ、減ってる。目標まであと3.0kg。
今日の進捗。
【営業100選】 
昨日読んだ石田淳さんの本をもとにチームで成果を出すためのチェックリスト化を進めています。
3日で営業組織が劇的に変わる行動科学マネジメント/インフォレスト

¥1,365
Amazon.co.jp
チェックリストを考えれば考えるほど、「何で今までやっていなかったのか??」と自分のアホさにガックリです。自分は、自分の感覚で仕事のやり方、特に営業とは!みたいな持論を説明していました。それでは、再現性は低いし、チームとしてのパフォーマンスを上げるには時間がかかります。
ちょうどそんなタイミングで道場仲間のブログ【税理士のトリセツ】でチェックリストに触れていらっしゃいました。そのブログの中で「そこで働いている従業員によって、サービスの質が大きく異なります。」という言葉に、確かに!とヒザをポンと叩いてしまいました。
営業でもその担当によって、そのお客様の売上が伸びたり、落ち込んだりすることが多々あります。それは、相性や個人の能力、年数や経験の差だから仕方ないと思っていました。しかし、そんなことを言っていたら、どんどん個人に依存することになってしまい、チームとしてのパフォーマンスは上がりません。
ボクは、「何でこのポイントを考えないのか」「なぜここに気が付かないのか」「一度言ったらメモして覚えるのは当り前だ!」と思っていました。しかし、そうでは無いのです。自分がその気が付きにくいポイントをわかりやすくチェックリストにしておけば、部下もガミガミ言われなくていいし、自分でチェックができます。さらに、チェックリストを日々見直し、時代に合ったやり方や他業界の成功事例を自分自身で試してブラッシュアップし、自分で何がポイントで、何が今必要なのかを考えることができます。営業という何とも掴みづらいところのツボとなる行動を明確にして、それをひとつずつ進めていけばお客様の満足も得られ、結果的にチームの成果も上がると思います。
ボクは、今まで感覚を伝えようとしていました。感覚や考え方を伝えれば、アウトプットの質はイイものになると考えていました。しかし、違うんです。行動を伝えることが必要なんです。
まずは、見よう見まねでやってみようっと。
これをいろんな方々の知恵をお借りして、さらにレベル毎のスキームを作りたいと思います。
今日の営業100選。
23 感覚から出る行動を明確に言葉にする。
よろしかったらポチっとしてください!
にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村
今日も一日感謝です。
iPhoneからの投稿