ものすごく地味ですが、クリアフォルダの中を片付けるときに思ったこと。

投稿者: | 2017年12月4日

とにかく、紙の資料が多い今日このごろ。

整理整頓できない自分にウンザリしてしまうわけで。

ふと机の上に目をやると、クリアフォルダに入っている紙の束。

ボクの場合、こういうの見ると小さいダメージを負って、毎日蓄積されて、モチベーションが下がる要因になります。

「ヤバい!整理整頓しよう!!」と思いました。

 

みなさん、これを整理整頓するときってどうしていますか?

改めてボクの中での「整理整頓」とは、、、

整理:要るものと要らないものに分けて、要らないモノは処分する。

整頓:しまう場所を決めて、いつでも何がどこにあるかわかる状態にしておく。

としています。

ということで、整理整頓をするためには、まず要るものと要らないものに分ける必要がありますので、せっせとスタート!

しばらくして、・・・特に意識をしないで整理を始めた自分の整理の段取り、その作業の進め方の効率の悪さにハッと気が付きました。

 

どういうことかというと、、、

クリアフォルダに入っている紙の束を、クリアフォルダから出さずにペラペラめくりながら、要るものはそのまま入れておいて、う~んと悩むものもそのまま入れておいて、要らないものは都度破って捨てていたんです。

これをやると、紙と紙の間に挟まっていて見落としたり、悩んだものはそのままなので一向に書類が減らないんです。

で、結局整理整頓した気になっただけで、定義した状態にはならないんですね。。。

 

「これはマズい!」ということで、クリアフォルダの中の書類をすべてデスクの上に広げて、整理整頓をはじめました。

そうすると、捗る捗る。

書類の種類が一目瞭然になるし、それぞれの書類の関係性がわかるし、最新のものがわかるし。

当たり前のようですが、ボクはこの段取りの仕方が抜けていました。

とってもとっても地味なことですが、「整理整頓をする前にスペースを確保して、そこにすべて広げる!」というタスクを入れました。

これで、ガシガシとデスク周りを片付けていきます。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

作戦会議 ~アイデアをカタチにします~

 

◆近況報告◆

今日は、いろんな打合せです。

1日1新:なし