マーケティングのおもしろさは、自分たちが使えるように考えて試すプロセス。

投稿者: | 2017年11月21日

マーケティングには、いろんな事例やノウハウがあります。

(本屋に行けば、「●●マーケティング」みたいなタイトルやテーマが並び、「マーケティング」とつければそれっぽく聞こえると感じるのは、ボクだけでしょうか。。。)

で、仕事柄、社内外から、マーケティングのノウハウや事例についていろんなご意見をいただけます。

すごくありがたいことです!

 

でも、中には、表面的をかじっただけでご意見をいただける人も一定数でいらっしゃいます。

例えるならば、

「この薬、すごい効くから飲みなよ!(自分は飲んだことないけど。)」

「あのお店、すごく美味しいから食べなよ!(自分は行ったことないけど。)」

みたいな。

これがパワーバランスの上で力を持った声の大きい人だと、さらに困る。。。

自分でやってこともないのに、何かのノウハウをかじっただけかどうかは、シッカリと見極めなければいけません。

さもないと、現場では混乱をきたしますから。

 

「聞いたことがある」「読んだことがある」そういう知識やノウハウは、世の中にたくさんあります。

やったこともないのに、そこいらから拾ってきてきた”にわか知識”は、意味がありません。

自分で実際にやってみて、相手の前提を理解した上で、具体的な「使い方」と自分たちのリソースとの「組み合わせ」が大切です。

そのうえで、ある程度の勘所を持って具体的に仮説を持ち、自分たちに落とし込まなければ、使い物になりません。

マーケティングって、星の数ほどあるいろんな事例を、自分たち仕様に変えてみて、ワイワイガヤガヤ組立てていくところがおもしろいですよね。

 

●お知らせ●

新サービスを始めました。

作戦会議 ~アイデアをカタチにします~

 

◆近況報告◆

今日もいろんな会議です。

1日1新:なし