「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
エリックコスモスの239時間。”努力”に付いてくる特典に気が付かされたセリフ。
2015/11/30 | ●40歳大人の雑感
先週、息子の学芸会を観に行きました。 タイトルは、【エリックコスモスの239時間】というもの。 感動しやすいボクは、ひとりデカい体で涙してしまいました。。 エルコスの祈り。 エ
社内交渉をうまく進めるのに気をつけている3つのこと。
2015/11/29 | ●自分の仕事論!
今、(自分にとっては)重たいプロジェクトにアサインしていただき、いろんなことを勉強させてもらっています。 その中で、いろんな決め事をしますが、これが結構シンドいわけです。 予算や方
思考の怠慢。工夫を忘れたつまらない大人にはなりたくない。
とにかく負けず嫌いな娘。 先日は休日の学校の校庭で女の子が乗っている一輪車を目にし、「私もやる!」とチャレンジする姿を見て、考えさせられました。。 大いなる勘違いをする娘。 小学生の
負け方を知らない大人たちへ。新しいことを始めるよりも段違いに難しいこと。
2015/11/27 | ●マネジメントとか戦略とか。
新しいことを始めるより、段違いに難しいと思うこと。 それは、「撤退すること」です。 撤退することの難しさ。 何かを始めることは、撤退に比べれば比較的カンタンかもしれません。 例
「今やっている仕事は?」と聞かれたら、「子会社で雑用です!」と答える理由。
2015/11/26 | ●マネジメントとか戦略とか。
ボクは、よく会社の中で「何やっているの?」と聞かれます。 それもそのはず。 それまでの”営業”ならば相手も仕事内容がイメージしやすかったのですが、今はざっくり言うとECですが、実際