「 ●家族の日常 」 一覧
忘れ物キングの息子が、中学で成績が格段にアップした我が家の教育方法。
忘れ物キング(当時のブログ)だった息子も、今や中1です。 その息子、気がつけば、ボクが中1のときのスペックを遥かに超えています。 辛うじて勝てているのは、当時の身長だけ。 体
子供が集中しないときに「集中しなさい!」と言っても効果はない。
2018/01/08 | ●家族の日常
勉強にせよ、食事にせよ、子供が集中しないとき、一番初めにすることは何ですか? 集中できない原因。 娘は、小学校低学年。 体を動かすことやおしゃべりが大好きで、勉強や食事の時になかなか集中でき
娘の書初めから、できないことへの一歩の踏み出し方から習慣化までを考えた。
冬休み恒例の書初めの宿題。 娘が懸命に取り組んでいる姿を見て、思ったこと。 できないから、やりたくない。 娘はモノゴトが自分の思うように進まないと「自分にはできない」と決めつけてしま
娘のウソの裏側を考える。
我が家では、子供との約束事が3つあります。 ・嘘をつかない。 ・約束を守る。 ・人に迷惑をかけない。 事あるたびに、この3つだけは守ろうね、と言っています。
息子、中1の理科がわからない事態に思うこと。
息子、11月の定期考査に向けて勉強中のこと。 「理科がわからね~。全部わからね~。もうゼッタイ終わったわ。」と一人、スーパーネガティブオーラを放っていました。 どうやら、前回の理科